単体でお申込みいただけるサービスと、追加でお申込みいただけるオプションサービスがございます。いずれのサービスも書類取得や手続きにかかった実費が別途必要となりますのでご了承ください。
相続・遺言書関連サービス
サービス名 | 内容 | ご留意点 |
戸籍収集代行 | ・被相続人の出生から死亡までの戸籍 ・戸籍の附票取得 ・全相続人の現在戸籍、住民票(戸籍の附票)取得 ・相続関係図作成 | ※法定相続一覧図を作成する場合には別途費用がかかります。 ※県外からの取り寄せの場合、別途郵送代代などの費用がかかります。 |
相続手続き代行 | ・戸籍収集代行 ・不動産調査 1市区町村 (登記事項証明書取得・名寄帳) ・遺産分割協議書作成 | 銀行等の残高証明書取得や解約・名義変更は別途料金がかかります。 |
遺産分割協議書作成 | ・不動産調査 (登記事項証明書取得) | ※戸籍が集まっていない場合には別途戸籍収集代金がかかります ※残高証明書を取る必要がある場合には別途費用がかかります |
遺言書作成 | ・推定相続人調査のための戸籍収集 ・相続関係図作成 ・不動産調査 ・財産目録作成(必要な場合のみ) ・遺言書原案作成 | ※法定相続分の割合によらずに設定できますが、遺留分に注意が必要です。 ※公正証書遺言の場合は別途、公証人への手数料等が必要になります。 |
不動産・農地関連サービス
サービス名 | 内容 | ご留意点 |
農地法3条許可・届出 | ・農地を農地のまま売買 | ※「市街化区域」か「市街化調整区域」によって変わります。 |
農地法4条許可・届出 | ・自分の農地を自分で転用 | ※「市街化区域」か「市街化調整区域」によって変わります。 |
農地法5条許可・届出 | ・自分の農地を他人に売買し転用 | ※「市街化区域」か「市街化調整区域」によって変わります。 |
農振除外申請代行 | ・農用地区域から外す手続き | ※6か月~1年くらいかかる場合があります。 |
開発許可申請代行 | ・建築目的で土地の区画形質の変更 | ※都市計画法や㎡数によって制限が変わります。 |
国庫帰属制度申請代行 | ・相続や遺贈した土地を国に引渡 | ※相続又は遺贈(相続人に対する遺贈に限ります。) |
相続手続き・不動産関連オプションサービス
サービス名 | 内容 | ご留意点 |
法定相続情報一覧図作成 | ・法務局から登録、取得 | ※法定相続情報を作成するための戸籍一式が必要となります。 |
不動産調査 | ・名寄帳、登記事項証明書取得 | ※名寄帳は1市区町村に登録のある不動産となります。 |
預貯金残高証明書取得 | ・銀行から残高証明書の取得 | |
銀行口座解約 | ・代理で解約手続き | |
遺言書証人就任 | ・証人がいない場合に就任 | ※未成年者、受遺者、これらの配偶者および直系血族(祖父母・両親・子・孫など)は証人にはなれません。 |
契約書作成 | ・賃貸・売買・贈与等の契約書作成 |